MONEY OR LIFE

突然の難病告知、入院生活を赤裸々に公開

【入院あるある】おきづきいただけたであろうか 心境の変化

9月9日 日記

はやいもので

こちらの病院での入院生活も長いもので、もう1カ月経とうとしている。

1カ月前、急に難病を宣告され、絶望の淵に立たされ、今後の人生を悩み、色々なことが思い出される。

こちらの病院に転院してきて、良かったと感じていることの一つが食事に対する感謝である。今までの人生において、これほどゆっくりと食事を味わうことはなかったし、身体に必要な栄養素を考えさせてくれるいい機会になったと思っている。

美味しい食事が私の心の悩みを少しでも解消してくれたのは間違いない。

病院食で得た経験を退院後も生かして生きたと思っている。

f:id:UMAYAN:20210910111948j:plain

入院生活からの日常

こちらの病院に来てから、担当してくれる看護師さんや主治医の親切な応対に触れ、これまでの医療従事者へ積もっていた不信感もかなり緩和された。

転移してきて、初めにコロナ検査用の隔離部屋で対応してくれたベテラン看護師さんもその中の一人だ。

入院生活を送る中で、患者と医療者はやっぱり対等であるべきだと思う。どうせ何もわなんねーだろーって思ってるんなら、患者は声を上げるべきだし。患者も本当に親身になってくれる医療従事者には感謝と気遣いを怠ってはいけない。

ちゃんと対応については主張をしないとだめだけど、偉そうに看護師さんを顎で使うようなおじいちゃんは見てて吐き気がする。

まぁそんなこんなで、自分の中ではこちらの病院に移ってきて、かなり不信感も無くなり、そう思うようになってきていた。

ある日、妻に差し入れを持ってきてもらった。

日々お世話をしてくれる担当の看護師さんにお菓子を配るためだ。

別に変な意味はなく、本当にお世話になっている感謝の気持ちで始めたのがきっかけであった。

今週 配布中 みんな大好きカントリーマアム

f:id:UMAYAN:20210910105112j:plain

久しぶりの再会

そんな中、転院初日~数日間、対応してくれたベテラン看護師さんが久々に担当してくれることになった。前の病院での不信感から、初めは愛想悪かったのに本当によくしてくれたことを思い出す。

今日担当しますーって挨拶から、おひさしぶりですーだいぶ良くなって良かったねー等色々気遣いをかけてもらって改めて感謝する。

そんなこんなで5分くらいだろうか世間話をして、いつも通り、あっこれ休憩中に食べてくださいーってカントリーマアムを渡す。

やだー何このワイロとか言って笑いながら受け取ってくれる。

うん、こうゆうのでいいんだよw(こういうのでいいんだよおじさん)

今日もいい一日だっと思いながら、昼食の時間。

いつもどおり、大部屋でのやり取り後に飯を食うためピークの時間をさけていた。

そしたら、担当の看護師さんがやってきて、どうもうたべた?っと様子見にやってきてくれた。

あっまだなんですよー

あれ、成人の男性にはこれちょっと少ないわよねー

えっ

レベルアップ

f:id:UMAYAN:20210910105220j:plain
f:id:UMAYAN:20210910105106j:plain

そこはさすがのベテラン看護師さん

常食3(左)から常食4(右)にかえとくねー食べれなかったら残してもいいからー

パソコンをぱちぱちっと入力。

その瞬間、どこからともなく、音が聞こえたような気がした。

スキルレベルが一定に達しましたので、『常食3が常食4にレベルアップしました』

急なレベルアップに戸惑いながら、さくやの意味深な夕食飯アップ。

早く気付いてほしいのもあったけど、記事を書くのにすごい時間かかるw

量が増えたということが言いたいがためにここまで引き延ばしちゃいましたー

だってにんげんだもの

f:id:UMAYAN:20210910113931j:plain

まぁ改めていうことではないですけど、人間同士お互いに尊重して理解しようとする姿勢が良好な関係を築けるんだなぁっと再認識しました。

これからも、うまやんは1日感謝の菓子渡しを退院まで続けようと思います。

長々と失礼しましたー

【入院あるある】大部屋でよくある話 マウンティング対決

大部屋によくある風景

大部屋ならではのあるある

大部屋にはいろんな人が集まってくる。

6人ともなると入れ替わり立ち代わり、入ってくるので各個人のデータをまとめるだけで全く飽きない。想像を掻き立てる様な人間観察ができる。

音だけを頼りに、その人の人間性まで想像できる。

今回のあるあるは、癖が強い者同士が相部屋で起こしたあるあるで少し生理的に無理な方もいらっしゃると思うので、食事中の方は読まない方がいい。

気分もわるくなるのでw

くちゃじい と げプじい

6人部屋の日常生活において、最も音で性格を判断できる時間帯。

そう、それが食事の時間だ。

この食事を配膳されてから、かたずけられるまでの間。

ひたすら、私の耳は聖徳太子をもしのぐ集中力を発揮するのである。

今回はその中で最もわかりやすい、大部屋あるあるについて登場人物の紹介していこうと思う。

 

まず、『くちゃじい』我が大部屋のボス猿

・文字通り食事をくちゃくちゃ食べるくせのあるじいちゃん。

・病室歴は私よりも長くこの病室の長老的存在。

テレビカードを常備しているいわば入院のプロ。

・性格は温厚な方で看護師さんに対しても紳士的(サトラレには半ギレ)

続いて、『げプじい』大部屋の覇権を取ろうとする新進気鋭の山猿

・食事中及びそれ以外においても、ゲップを多用する。

・病室歴3日目辺りから本気出してきた。

・看護師さんに対する接し方を見てもちょっと偏屈な感じ。

・入退院をかなり繰り返しているみたいで、我が物顔で慣れた感じ。

マウンティング対決

長老くちゃじいが鎮座するは、西側窓際(私は東側窓際)。対するげプじいがリングインしたのは東側の通路際である。両者対角線に位置していて、お互いの距離を測る時間が2日程続いた。

大部屋のマウンティング対決はふとした瞬間に始まる。

くちゃじいはいつものようにくちゃくちゃ食べていたが、普段もそこまで大きい音ではなかったので、自分も取り立てて気にするほどではないかなと思っていたのだが

それはげぷじい入室3日目の昼食中に急に始まった。

くちゃじい『くちゃくちゃ』食べる 通常くちゃじい(音レベル1)

げプじい 食べながら『げーーーっぷ、、げぷ』(音レベル3)

げぷじいの先制パンチ。一瞬くちゃじいの咀嚼が止まる。。。

くちゃじい『くちゃくちゃ』食べる (音レベル2)

げプじい、くちゃじいの音に気づく!!

げプじい またまた、食べながら『げっぷ、げ、げぷ』(音レベル3)

なかなかのバリエーションw

くちゃじい『くちゃくちゃ』激しく食べる (音レベル2.5)

明らかに形勢は不利な状態だがボスとしてこの縄張りを守るプライドが許さないのであろう、くちゃじいはマウンティング対決をあきらめない。

ああああ、なんてにぎやかな食事だwwwwww

くちゃじいとげプじい、激しいマウンティング争いは今夜も続いている。

 

【入院あるある】大部屋でよくある話 サトラレ編2

ナースコールを押したのは!?

大部屋ならではの楽しみ方

さて、前回に引き続き独り言じいさん通称サトラレがまたまた入院あるあるを披露してくれた。本当に大部屋生活を飽きさせてくれない。

もはやこの人はネタの宝庫なのだと思い…痛み(ストレス)を全て受け入れて快感に変換するという、私のスタイルですら限界を超えさせようとしてくる。

本当にこういう人にはなりたくないと、自戒の念を込めてネタにしていく。

大部屋の暗黙のルール

病院内において、やはり優先すべきは体調の管理である。

大部屋においても、お互いの気遣いの上で成り立っている。

6人の大部屋で体調が悪く寒いという人がいれば空調の温度を下げ、他の人は多少暑くても我慢する。これは大部屋で避けようのないあるあるだと思う。

6人もいれば体調が優れない人もいる、じゃーその人が良くなるまで多少の我慢をしますというのが大部屋の連帯感でもある。

室温だけでなく、点滴を打つ際に今は速度を調整したり、気泡が発生していないかを監視する装置を使っていることが多く。その装置の警報音をもって異常を看護師さんに知らせている。

もちろん、これも治療の一環であるため、『ピーピー!』っという警報音はもはや日常の音楽。大自然の中の虫の声みたいなものである。

病室配置図 (筆者 窓際)

f:id:UMAYAN:20210914103056j:plain

サトラレ エピソード2

そんな中、サトラレがまたエピソードを作ってくれた。

『あーうー今日はあれかー』『ふーうーつかれたな』『あいたたたいたい』

いつものように心の声が出まくっている。あぁ今日もサトラレ平常運転だな。

そんな中、一人の手術を終えた患者さんが戻ってきて、横になっている。

麻酔がまだ効いているのか看護師さんとの会話もどこかかみ合っていない。

サトラレが『あーいたいたい、ふー』っと呟いている真横だ。

これにはかなり同情したが、もはやこのネタを書くことしかできないちんけな私には何もできない。。。

やがて、麻酔が切れて普通を取り戻してきた患者さんは深いため息をする。

『はぁあー』

気持ちわかるよ、まっすー(麻酔明け患者さん)

そして、完全にシラフに戻ったまっすーは食事を終えた後、追加で止血剤の点滴をすることになったみたい。

まっすーに繋がれる点滴、30分くらいたった頃だろうか、まっすーの点滴に異常をお知らせする警報音『ピーピー!』だいたい廊下にいる看護師さんが来てくれて対応してくれるのだが、忙しい時間帯なのか、5分くらい鳴りっぱなしになっている。

まぁ、そんなことはよくあることだ、とりあえず担当の看護師さんが戻ってきてくれるのを待てばいい、まっすーもそう考えていたんだろう。

そして、担当じゃない看護師さんが慌てて飛んできた!

『ナースコール押された方ーどうしましたかー??』

サトラレ『横がうるさいんじゃー』

相部屋5人心の声『お前がゆうなー!!』

これには横のまっすーもかなりご立腹だったのか、この一件のあと個室への希望を出して移っていった。

まっすー早く良くなってね

次回 サトラレ エピソード3(DBナレーション風に読んで)

f:id:UMAYAN:20210909102039j:plain

チャラララ~♪チャラララ~♪

おっす、オラうまやん。

サトラレじいさんの気がどんどん高まっていってぞ

このままじゃ地球がもたねぇ、みんな元気をわけてくれー

次回サトラレ エピソード3『暗闇からのお出迎え』

ぜってぇ~見てくれよな!

【秘密の裏側♪】せっかく入院シリーズ 患者との禁断の恋愛(データ編)

入院する時の妄想

白衣の天使、看護師さんとお近づきになってもよいのか!?

なんなら口説いてもいいのだろうか!?

日々お世話になるうちに膨らんでいく恋心…

男性諸君は非常に気になる話題ではないだろうか。(女性の方達すみません)

今回、入院期間が長期に渡るということで、ぜひ調査したい内容でした!

約3週間分の聞き取りデータを基に算出

今私の入院している血液内科、泌尿器、耳鼻科、(歯科)の合同病棟
忙しいからなのか看護師さんには若い方が多い。総勢45人(うち男性看護師5人くらい)ローテーションで私の病室の担当になってくれる看護師さんは7、8人

昼、夜の2回交代制なので、チャンスは限られてますが…

今回は1年目~13年目の看護師さん8人に採血やバイタルチェックの合間に徐々に距離を測りつつ聞いてみましたw

※やましい気持ちがないことを証明するためきちんと嫁子供の話とかもしてますw

今回のまとめデータとして

・患者さんに連絡先を聞かれた回数

・付き合った回数

・聞かれたタイミング等

調査データ1(連絡先聞かれた回数)

勤務年数 筆者主観  聞かれた回数

1年目  大人しめ      0回

2年目  可愛い(小悪魔)  3回~

3年目  可愛い(小動物)  1回 

3年目  ポチャポチャ    0回 

4年目  超サバポチャ    0回

5年目  サバサバ      1回??

7年目  ツンデレ      2回~

13年目 大人クール美女   覚えてない

調査データ2(その後)

勤務年数 その後経過  付き合った回数

1年目  なし        0回

2年目  未返信       0回

3年目  未返信               0回 

3年目  なし                   0回 

4年目  別に!          0回

5年目  食事だけ      0回

7年目  食事等       1回?

13年目 色々あった    深くは聞けませんでしたw

総評

禁断の恋と題した割には、なかなかハードルが高いものなのかもしれない。

今回の調査中に一番多く聞けた答えが、同期の整形勤務の看護師は、付き合った子いるよーって話が8人中4人からでてきた。

現在入院している病棟の年齢層が高いだけ(若い子の割合が少ない)で、長期入院している方は割と皆さん連絡先教えて~くらいは言ってるのかもしれませんね!

 そして、連絡先の聞かれた状況が大体退院する時に聞かれたという答え。

そしてデータの結果は見事にほとんどの人が未返信!

これって断られて気まずいから退院する時にって勢いで聞くパターンやからですよねきっと…w

自分だったら入院中にメル友なっちゃいますけどね~

3年目看護師さん(小動物系)と7年目看護師さん(ツンデレ)はすごいノリが良くて、後日看護師さんに聞く戦略編!

どうゆうアプローチが効果的かお話を基に考察してみたいと思います。

さいごに

お話を聞かせてくれた看護師さん、お忙しい中ありがとうございます。

聞かせてもらった、お話の中でやんわりとした回答についてはうまやんの想像を基にデータに算出しております。しつこく聞くことでもないのでご容赦を。

また、うまやんは毎日担当してくれた看護師さんに日々感謝し、お菓子を配る活動をしております。トリックオアトリート!

 

【入院あるある】大部屋でよくある話 サトラレ編1

サトラレワールド

大部屋ならではの楽しみ方

入院生活において、皆さんは何を求めるのだろうか。

治療後回復に専念したいのか、入院中でもなるべく快適に過ごしたいのか、人によって様々な要望があり、それに合わせて大部屋にするか、個室、あるいは人の少ない部屋を選ぶとよいだろう。

筆者の場合においては、身体は割と元気な状態で入院期間が長いので『退屈』なことが一番つらいと感じている。

まぁ暇をつぶすのに、ブログやツイッターといったSNSを利用したり、なにか携帯アプリで遊んでいてもいいだろう。

ただ、それも飽きたとき自分のベッドで横になりながらできる究極の暇つぶしが舞い降りた、大部屋の人達の人間観察だ。

これは意外と奥が深い。

初めは声だけで外見を想像。はいはい、80手前ね

医者との会話で病歴を予想。なるほどこういう病気で再入院ね

看護師との会話で職業、趣味など。うんうん、過去の栄光すごいっすねー

とまぁ色々なお話を聞いていて、入院生活が退屈ということを忘れさせてくれる。

入室配置図 (筆者 窓際)

f:id:UMAYAN:20210914103056j:plain



独り言じいちゃん

大部屋にいると、入れ替わり次々と色んな人が入ってくる。

今回は独り言の多かったじいちゃんのエピソードについて、一つ触れていきたい。

独じいがやっていきたのは、私が大部屋に移ってきて、5日目くらいのことだった。

ベッドに乗せられたまま運ばれてくる独じい、相当悪いのか一人では寝返りも打てないくらいの状況みたいだ。

そんな中、看護師さんとの話を聞いていると、入院しなれているのか慣れたものだ。

ただ、独り言が多い。とにかく多い。常に独り言!

『あー、ふー、つかれたなー』『いたたた、いたー』『かんごふさーん』

いや、退屈を忘れさせてくれるはずの会話が初めてのストレスw

大部屋の他の住人も独じいに聞こえるか聞こえない程度の小さな舌打ち『ちっ』をしていた。

サトラレ

そんな独じいは手術が控えていたが、急に寒いと言い出して大騒ぎ。

『あーさむい、さむい』『いま、何℃かのー』『はーつらいぁぁ』

看護師さん達も必死に対応、『今は室内28℃ですよ』『毛布持ってきますね』

そして、大部屋の空調は静かに消され、独じい除く5人はかなり暑い思いをしていたと思う。少なくとも私は超絶暑かった。

でもまぁ、体調が悪いなら仕方ないかという気持ちで相部屋の5人は汗をかきながらじっと耐えていた。

ほぼ、付きっ切りで対応している看護師さん、独り言の相手をしながらお世話もこなす、相当暑そう。

そうこうしているうちに食事の時間になり、看護師さんは独じいにご飯を食べさせているみたいだった。

『ありがとねー、ごめんねー』『はぁ、いつもわるいねー』

ご飯を全部食べれるくらい元気になってるみたい、よかった。

食後、落ち着きを取り戻した独じい、

『ふー、あーお腹が。。』『あーあー、あついなぁ』『かんごふさーん』

相部屋5人心の声『お前がゆうなー!!』

なかなか希少な体験をさせてもらった。

 

今回わかったことは・・・独じいは独り言を超えて、心の声を発しているのだ。

全て思った事が言葉になってでてしまう、つまり思っていることが周りの人に全て伝わってしまうのである。

これはそうあの有名な漫画『サトラレ』ではないだろうか。

現代社会における、サトラレを始めて目撃した瞬間であった。

 

次回 サトラレ エピソード2(DBナレーション風に読んで)

f:id:UMAYAN:20210909102039j:plain

チャラララ~♪チャラララ~♪

おっす、オラうまやん。

いやーサトラレってほんてぇに実在すんだなぁ~

これからどんなエピソードがでんのか、おらぁ~わくわくすっぞ

次回サトラレ エピソード2 『ナースコールを押したのは!?』

ぜってぇ~見てくれよな!

【入院あるある】携帯のビデオ通話 子供の成長は早いって話

9月4日 日記

土曜日

土曜日の病院は、外来の診察が午前中まで―

午後からは人がほとんどいないため、病棟内は結構動き回れる。

まぁなんで動き回りたいかというと、ここの病院かなり電波が悪いのだ。

通話程度であれば、入院病棟のロビーからでも全然通じるのだが、ビデオ通話をしようとすると3分も持たずに、あれっコエガ・オクレテ・キコエルヨ!

そんなこんなで、日中に動ける土日に電波探しの旅に出ている。

今日もなかなか穴場のスポットを見つけれた。

妻の実家から

今週まで妻は実家に帰っていた。

息子の保育園でコロナ陽性者の行動調査のために一時閉園しているためだ。

妻の仕事も在宅でさせてもらっていて、実家で息子を見てもらいながら在宅で仕事もしているみたい。こんな時期に大変な思いをさせて申し訳ない。。。

実家は楽だが、結構ストレスがたまるみたい。今、自分にできることって、土日にゆっくり電話で愚痴でもこぼして少しでもストレス発散してくれたらいいかな。

そんな話も色々しながら、息子がお昼寝から起きてきた。

2歳になった息子は少し成長していた。

子供の成長は早いなぁ

ほんの3週間前まで家族3人普通の生活をしていた。

妻が保育園へ送っていき、私が保育園へ迎えに行く。

土日は買い物や公園へ出かけ、お散歩。

その日常が変わって私が入院してからというもの、息子も何か異変を察知したのか、すごい妻に甘えてべったり

これまでも私と妻がビデオ通話してても「イヤッ」とか、寂しい思いをさせてるなぁっと父親ながら歯がゆい思いをしておりました。

 

そして、今日起きてきた息子とビデオ通話

息「おとー、いたー」

あぁ今日は機嫌がいいのか、良かったなと思った矢先

息「おとー、会いたいー、早く良くなってー」

思わずビデオ通話の画面からフェードアウトした。

急にこんな成長見せられたら、、、アカン。。。

そのあとも上手く顔を出さずに会話。

すごい、こんなにしゃべれる言葉が増えている。

たった、3週間、子供の成長って早いなぁ~

【秘密の裏側♪】せっかく入院シリーズ 本当にあった恐怖体験2

やはり病院と言えば幽霊

本当にあった恐怖体験第2弾、やっぱり直の体験を聞くのが一番怖い!

今回も実際に体験されたお話を紹介していきたいと思います。

前回の勤務7年目看護師Sさんから、恐怖体験1のお話と一緒に聞かせてもらった内容です。

やっぱり7年目にもなると色々と経験されてるんですね…たくましい。ポッ

 

看護師歴7年目 Sさんによる恐怖体験2

現在、7年目。新人看護師時代からずっとこの病院に勤めていらっしゃる女性看護師Sさん。血液内科の前は整形外科にいた。

私の入院している病院は40年以上も前からあり、なかなかの古い建物である。

長い歴史の中で病棟の中でも移り変わりが色々あったみたいだ。

7年目のSさんもその移り変わりを見てこられているみたい

この病院の最上階(現在はリハビリ専用の入院患者用の病室がある)にはもともと病室はなく、入院患者及び外来のリハビリ施設として使用されていたとのこと。

その下の階に整形があり、そこで勤務していたSさんは夜勤の時にいつも違和感を覚えていたらしい。

1.夜なのにエレベーターが最上階に向かって動いてる(最上階で止まってる)

2.上のフロアから物音が聞こえる

2の状況はトイレが階段の踊り場にあるために、患者さんの付き添いで行った際、外の踊り場付近で患者さんを待っている間、誰もいないはずの上のフロアから『ドンッ』っとものが落ちる音が聞こえことがあるとか。

ずっと違和感を感じていたSさんだったが、まだ慣れていない仕事の忙しさや人間関係で怖いと感じる暇がなかったみたい。夜勤中に上の階に行く機会もないし。

そんな忙しさの中で、イレギュラーは起こるものである。

ある日、Sさんは夜勤担当患者さんの翌日のリハビリ用の資料を用意しておく必要があったみたいだが、その日はなぜかナースステーションになかったらしい。

日勤の担当者(先輩)に渡さないといけないのにという少しの焦りから、夜勤の仮眠前にさっと、取ってきておこうと考え階段を上がっていった。

真っ暗闇の中懐中電灯の明かりだけがついていて怖さを感じていたが、取りに行く場所は階段の上がったすぐ隣、さっと取って早く休憩したいという気持ちもあり、すぐさま隣の部屋に入り電気をつける。

もちろん誰もいない部屋、翌日の書類取って下に降りようとしたその時、

リハビリ用で使うバラスボール?みたいなものが(トントントトン・・)廊下を転がっていったそうだ。

それを見たSさんは慌てて部屋を出て階段をおりる。

他は何も見ないように急いで降りたと言っていましたw

そんな体験を先輩に話したところ、上の階のリハビリ施設にはやはり他の看護師さんも目撃例が多く。カーテンが勝手に揺れたり、影が動いてるを見たなど色々うわさがあったみたいだ。

そして…中にはリハビリ中に倒れて亡くなった方もいたそうだ(ドンッ)

 

 今後のシリーズ予定

1.【禁断】看護師さんと入院患者の恋の行方

2.【恐怖】引き続き恐怖体験シリーズ

3.【検証】最上階のリハビリルームを深夜に徘徊、そこで本当にあった恐怖体験

独自調査により、秘密の裏側をいろいろ教えてもらったのでちょっとだけ妄想のお役に立ててくださいね♪

 

TOP,HOME戻るボタン
ぱんくず